袋井市にある美容室 **haie recipe moosa**の かってに気ままな わがままレシピ
うちの内装というか建物は シンプルな 山小屋 風ですが
何か?
じゃなくて 3年間 バックパッカー で
ふらついてた せいもあり
資金 が あまりなく。。。あと オーストラリアで影響されて
DIY なんか目覚めちゃったりして
わたくし ハサミより 重いもの 持ったことないんですけど。。。
そうなの 基礎工事~内装 建築
雑ですが すべて 手がけることが できました
資金 ga 少ないなりにも こだわりの 強い 私。。。
歳とると よけいに ガンコ
内装における こだわりの 紹介です。
すべて 白木の状態で
メリハリがなく
天井が思ったほど 高くない
なので 入り口から縦に伸びる ハリ 1本を
白でペイントして奥行きを 表現
三角のラインで高さの強調 ということで
末広がりに3本 同じくペイント
これこれ
This is ミルクペイント
最近わりと
organic なカフェや雑貨屋さん なんかの
内装にも
多く 使われてるみたいで。。。。
ぜんぜん らりらり に なってしまうような 匂いもしないし、
どちらかというと あまぁ~い 臭い
これなんか リアルに
バームクーヘンだし。。。。。
バームクーヘンは こういうことなんだなぁ~ と みょ~に 納得
ラリッてなぁ~い
壁の白木はと いいますと
手作り化粧品なんかにも使われてる
蜜蝋とレモンのoilを ブレンドしたモノで磨いた磨いた
こーすると ツヤも出て これから 年月が流れて 良い感じに。。。。
腕 筋肉痛だけど。。。
木の箱で できた salon だから 自然なモノにこだわりたい
自分の健康管理と moosa に 来ていただいてる お客様、
これから 縁のある 未来のお客様の
健康と美貌
のために 真心 こめて
DO IT YOURSELF