〒437-0037 袋井市清水町8-12              tel: 0538-86-3300     完全予約制          営業時間10:00 ~ 19:00 定休日/不定休

髪の成長

髪の成長

どうして ストレスや病気は髪の成長を
妨げるのか??


人間の体はストレスや病気など、何か危険sosが起こると

血液は、髪の毛を造る細胞(毛包細胞)には流れず

酸素や栄養を必要としている

重要な場所に優先的に流れていきます

これは、 髪の毛は生きていく上で必要不可欠なモノでない

脳が判断した結果です。

だから

長い間 ストレスや病気 過酷なダイエット によって
 
毛包細胞にずっと栄養がいかないと、

頭皮にトラブルが起きたり

毛根が弱くなり、艶のない髪になったり、脱毛にも。。。。。

髪の毛はだいたい1年から6年かけて成長
 
その後抜け落ちます。

毎日 平均50~100本の毛が抜け落ちます。

抜ける前にはすでに 生え変わる毛は用意されてるから大丈夫icon32

キューティクルは本来 毛根の皮脂腺から分泌される

自然の保湿剤

によって 滑らかになります。

皮脂は髪を柔らかくし、光にあたるとつややかに 輝きます。
 
激しいブラッシングや無理なパーマやカラーの施術、

過度に日光にあたるなどが原因で

キューティクルが痛むと髪の毛はきしみもつれやすくなります。
  
でも 髪って意外と強いです。
 
強い髪は1日にしてならず

普段のバランスのよい食事
 
おかれている日常のストレスとどう向き合うか 

あと、ほんのちょっとのリラックス。
 
icon22内なる美は本当に美しいのですicon22





同じカテゴリー(美容)の記事
麻褌
麻褌(2011-07-12 16:22)

ハゲ完治
ハゲ完治(2011-04-26 02:01)

七五三セット
七五三セット(2009-11-08 10:50)

お祭りのセット
お祭りのセット(2009-10-07 11:21)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
髪の成長
    コメント(0)