〒437-0037 袋井市清水町8-12              tel: 0538-86-3300     完全予約制          営業時間10:00 ~ 19:00 定休日/不定休

10月8日 アーユルベーダカウンセリング結果

10月8日にアーユルベーダカウンセリングを
受けた方の結果です。

この方のドーシャ(ボディータイプ)は
カパのエネルギーの強い カパドーシャです。

現在の症状として 
胃炎 胆石 脳腫 冷え性 疲れやすい(運動不足)
 

まず カパの説明からしていきます。  
*バータ(風のエネルギー)主に 循環・運搬・運動の働き。
*ピッタ(火のエネルギー) 主に消化・代謝の制御 
*カパ(水・地のエネルギー)主に構造や体力の維持

カパは(物をまとめる)という意味があります。
新しい組織の形成 水和 潤滑をつかさどり 
熱や風疲れや衰弱から体を守ります

カパによる主な体の不調は 
 粘液の蓄積
 水分の停留
 組織の中でも特に脂肪組織の過剰形成
です。

そして体内のカパの主座はです 
粘液として蓄積してそこから循環系で体の
弱い部分に移動します。

喘息 糖尿病 浮腫(むくみ)心臓病 肥満
がカパの病気です。
胃炎や胆石に関しては カパ疾患です。

やはり カパをバランスさせるには 
適度な運動 寝すぎない(6時間前後の睡眠)
規則正しい食生活です。

冷え性に関しては
カパの減少によって バータのエネルギーが上がり
体のなかが 冷えています。

これに関してもやっぱり カパをバランスさせて
ほしいです。

寒くなると カパのエネルギーは固まるので

症状として出てきづらいですが
春先にカパがとけてきたら 一気に 症状が
でてきます。 
なので冬特に気をつけて下さい。

あと 胆石についてですがコレステロールと関係が
強いので 食事のとり方と一緒に
次の項目にまとめますね。

楽しみに待っててください。

ありがとうございました太陽














同じカテゴリー(アーユルベーダ)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
10月8日 アーユルベーダカウンセリング結果
    コメント(0)